住職のひとりごと 2015年11月7日に公開
ツワブキは満開を過ぎ、紅葉始まる
境内では、枯れてきた桔梗が根本から切り取られて姿を消し、唯一、ツワブキが咲いています。 黄色一色で境内を明るくしているこの花も満開を過ぎました。 いよいよ紅葉の頃となり色づいてまいりました。 今年はどんな色合いで魅せてくれるのか楽しみです。 10月も多忙な日々でしたが、ようやく念願していた小豆島霊場の徒歩巡礼に25日より5日間出かけました。
遍照寺の住職が桔梗や日々の出来事を綴ります
住職のひとりごと 2015年11月7日に公開
境内では、枯れてきた桔梗が根本から切り取られて姿を消し、唯一、ツワブキが咲いています。 黄色一色で境内を明るくしているこの花も満開を過ぎました。 いよいよ紅葉の頃となり色づいてまいりました。 今年はどんな色合いで魅せてくれるのか楽しみです。 10月も多忙な日々でしたが、ようやく念願していた小豆島霊場の徒歩巡礼に25日より5日間出かけました。
住職のひとりごと 2015年10月14日に公開
(九年母会の皆様) 13日、九年母 主宰 小杉伸一路先生を始め11人の皆様にお越し頂き、吟行の会が行われました。 神戸・赤穂・鳥取から13時頃に到着され、16時20分には帰路につかれる慌ただしさの中、短時間に集中されて俳句を詠まれるお姿に感服を致しました。 その場で、投句を頂き、又、選句を願う楽しみがひとつ増えました。 吟行でのお越しをお待ちしています。 俳句募集の締め切りは、11月末です 境内では、桔梗の花が、僅かに数えられるほど残り、シュウカイドウも終わり、例年よりも早くツワブキが咲いています。 境内には、紅葉もあります。 秋満喫の一駒に如何でしょうか。
住職のひとりごと 2015年10月7日に公開
盆前から咲いていたシュウカイドウも終わり、ツワブキが咲きだしました。 シュウカイドウも長い間皆様のハートを捕らえ安らぎの一時をお過ごし頂きました。 ツワブキも秋彼岸の頃より咲きだし、徐々に花を増やしています。 朝夕、冷気を感じる頃となり、境内の雰囲気に合うように黄色い花を咲かせています。 今月一杯が見頃ではないかと思います。
住職のひとりごと 2015年8月22日に公開
お盆も無事済ませホット一段落をしています。 朝夕は、あの猛暑が嘘のように過ごしやすくなってきましたが、体の重たさが残っており、少々バテ気味かも知れません。 桔梗の花も一段落をして2番花が咲くように切り戻しをいたしましたが、徐々に咲きだし9月早々にはかなりの花を付けます。 早くから咲きだしたシュウカイドウの花も沢山咲きだしています。 秋空の桔梗は、花は少なくなりますが、色が一段と濃くなり魅了します。 シュウカイドウと共に満喫して下さい。 境内では、ギボウシ属のタマノカンザシも咲いています。 この花は、夜開いて付近に香しい芳香を漂わせます。 小豆島88ヶ所徒歩巡礼は如何ですか 先月、書いていました小豆島88ヶ所霊場の徒歩巡礼に出かけます。 8泊9日の日程ならば楽にお参りが出来ますが、日程の関係で2度に分けてのお参りを致します。 最初は、10月12日(体育の日)より16日迄の4泊5日の日程に致し
住職のひとりごと 2015年8月6日に公開
桔梗の花は、見頃も終わりましたが、新たな蕾が育ち咲いています。 桔梗は一輪でも私たちを魅了いたします。 花は少ないですが、初めてご覧になられるお方は、感動されます。 丈の短いアポイ桔梗も2番花が咲きだしました。 お盆の参拝は、如何ですか。 先祖と過ごすお盆 お盆は、昔から私たちの心と暮らしの中に根付いた祖先を供養し敬う大切な行事です。 これから、どの家庭も帰省客で賑わい、お仏壇を飾りお墓参りをして、ご先祖と繋がる自分の命をみつめ感謝を致します。 命への感謝が全ての感謝に繋がるように思います。 日々、悩み苦悩いたしますが、感謝する心が私たちを救って悩みから解放し楽な生き方へと導いてくれそうな気がいたします。 取りあえず、暑いですが、今日から始まる盆の勤めを無事終えたいと思います。 先日お隣の村岡区の長須という所にひまわりを見に行ってきました。 矢田川の音を聞きながらのひまわり観賞は、夏の暑さ
住職のひとりごと 2015年7月26日に公開
梅雨があけると一気に猛暑となりましたが、桔梗の花は、元気に咲いています。 今年は、開花が早かった為に早く終盤を迎えると思って居ましたが平年通りに咲いています。 今年は、阪神間からの参拝が目立ちました 。又、リピーターの多さは、例年の如くです。 どの花も開花が早かったですが、女郎花(オミナエシ)も早く咲き、今から、シュウカイドウが咲いています。 現在、境内には珍しい夏エビネが一株咲いています。 (写真上から桔梗、オミナエシ、咲き出したシュウカイドウ) いよいよお盆モードです お寺にとってお盆は、一年の内、最も大事で大変な行事です。 いつも綺麗な境内ですが、更に盆用の庭園にするべく、昨日より境内の草取りに取りかかり、猛暑の洗礼を受けています。 今日は、朝勤の後、7時30分より、桔梗の花殻摘み、9時より草取り、午後は、弱雨の中、桔梗の切り戻しに取りかかりました。 終わって5時20分より70分のウ
住職のひとりごと 2015年7月7日に公開
桔梗の花が、順調に咲き、満開が近くなりました。 背の低いアポイ桔梗は、間もなく終わりますが、普通の桔梗は、色濃く私たちを魅了しています。 今年は、曇り日が多くバックの杉苔も桔梗の花も生き生きとしています。 桔梗を散策し、ご本尊に手お合わせ、客殿にて美味しいお茶を味わい静かな一時をお過ごし下さい。 台風の動きが心配です。 桔梗の成長が良く、良く伸びているため風対策が必要です。 もし台風が来るとなれば、新たに長い支柱を立ててくくりつける事になります。 株数が多いため大変な作業となります。
住職のひとりごと 2015年6月29日に公開
早朝、4時です。 ホトトギスの鳴き声にに起こされてパソコンに向かっています。 先日、27日土曜日の朝、NHKの番組、ウイークエンド関西の中で、桔梗が紹介されました。 当日から、京阪神の皆様が大勢参拝されています。 今迄にもテレビで紹介されていましたが、こんなにも反応が早いのは、初体験でその効果にビックリしています。 初めてのお方も沢山お参りされますが、当寺の桔梗参拝は、リピーターが多いです。 一服の美味しい茶菓をお接待しながらお話をさせて頂く日々が続きます。 皆様との出会いが楽しく楽しみです。 お待ちしています。 桔梗の花が見頃となって来ました 背の低いアポイ桔梗は満開です 今は、背の低いアポイ桔梗が満開です。 背の高い桔梗も咲きだして段々とボリュウムがアップして見応えが出てきています。 見頃になって来ました。 桔梗の色は、紫の他に、白・ピンクがあります。 八重咲きも咲いて来ました。 桔
住職のひとりごと 2015年6月23日に公開
先日、21日10時30分より第一回桔梗大賞句碑除幕式・入選者表彰式を行いました。 不安定な天気となり、大雨の降る朝を迎え、急遽予定を変更して客殿の室内で行う準備を致しました。 ところが、時間の経過と共に予報とは裏腹に天気が回復しましたが、室内での式となりました。 残念ですが、これも自然の流れの事ですから、素直に受け入れました。 選者3人の内、澤井・岡部両先生を迎え、来賓には、この事業推進にあたりご協力を賜った、濱上香美町長・藤原香住観光協会長・西村村岡観光協会長・西内香住文化協会長・小崎葵句会主宰・楠田県俳句協会事務局長のご参席を頂きました。 受賞者は、但馬のお方を中心に14名の出席をいただきました。 尚、式一切の準備・進行等は、遍照寺役員の皆様のお陰です。 まず、遍照寺ご本尊に参席者一同で般若心経を捧げ、式は除幕となり、感嘆の声を聞いて、作品の披講・表彰式・選者挨拶・来賓挨
住職のひとりごと 2015年6月18日に公開
早生咲きのアポイ桔梗(北海道アポイ岳日高山脈の南端にある山,標高810m)産の矮性タイプのキキョウにつけられた俗称)が、例年よりも10日程早く一気に咲きだしました。 毎年の事ながら青紫の色に引き込まれて心が洗われます。 背丈の高い桔梗も例年よりも早く咲きそうです。 境内全体が桔梗一色の満開は、来月早々ではないかと想像しています。 満開を目指してのお越しは、このホームページでもお知らせしますが、電話でお問い合せ下さい。 遍照寺ご本尊11面観世音菩薩の分身として、更に吉を招いて幸運を運んでくれる桔梗花、静かに座して異空間で悠々してリフレッシュして下さい。 桔梗の花を引き立てる杉苔も桔梗の花も午前の時間が早いほど綺麗です。 気温の上昇と共に変化をして疲れの様相を示します。 今年もホトトギスが、私たちに語りかけてくれます。 それも暑くならない10時頃迄です。 昼間の暑いときは、休憩されます。 ホト
ブログ記事の検索